基本的な用語と使い方の例 |
尊敬語 |
動詞+「れる」「られる」 |
「今朝の新聞は見られましたか?」 |
「お」「ご」+「様」などの接続語、接続尾をつける |
「お気持ち」「ご子息様」「ご夫人様」 |
「お」「ご」+動詞+「なる」「なさる」「くださる」 |
「ご来店なさる」「ご検討くださる」
「会員証をお持ちになりましたか」 |
一般的なことば |
「おっしゃる」「いらっしゃる」「ご覧になる」「お客様」「○○さま」「社長」「お連れの方」 |
謙譲語 |
「お」「ご」+動詞+「する」「いただく」 |
「ご案内する」「お待ちいただく」 |
動詞+「いただく」「させていただく」 |
「書かせていただく」
「この本を渡していただきたいのですが」 |
一般的なことば |
「拝見いたします」「参ります」
「わたくし」「わたくしども」「父」「母」
注、外部の方に自店の人の名前を言うときは(上司であっても)
「店長の兵頭でございますね」
『兵頭が担当しております」と呼ぶ |
丁寧語 |
語尾に「です」「ます」「ございます」をつける |
「頑張ります」
「○波○夫でございます」 |
「お」「ご」をつける |
「よいお天気ですね」 |